SSブログ

チューリップ開花0406 [花]

遅い植え付けでしたが元気に開花が始まりました。3年間で球根もいろいろ混ざってしまったのでつぼみが出てのお楽しみです。
DSC02978.jpg

花が開くチューリップ。
DSC02983.jpg

クリスマスローズがますます元気に咲いています。
DSC02982.jpg

実家からもらってきたムスカリの球根もどんどん開花し始めました。周囲はこぼれ種から育ったビオラたち。
ビオラはあちこちで花を咲かせています。
DSC02987.jpg

春の葉ボタン。伸びすぎです。
DSC02988.jpg

桜草も定着しました。どんどん増えてくれることを期待です。
DSC02989.jpg

桜開花0309 [花]

さくらんぼの木が一斉に開花し始めました。すでに5分咲きぐらいです。
DSC02824.jpg
DSC02825.jpg

黄梅も一番賑やかな時期です。
DSC02820.jpg

こぼれ種のビオラがいろんなところで育っています。雑草に囲まれそうですが元気に咲いてます。
>DSC02837.jpg

白菜がつぼみを持ち始めました。
DSC02831.jpg

結球しているものも膨らみ始めたのであわてて収穫です。食べられそうな最後の2株
DSC02844.jpg

ボケはあと一息のところ
DSC02836.jpg

チューりップもどんどん伸びてます。
DSC02828.jpg

開花準備いろいろ0216 [花]

寒い日が続きますが庭では春の準備があちらこちらで見られます。
黄梅は2か所にありますが花芽がぎっしりとついていました。
DSC02363.jpg

ボケも今年もたくさんのつぼみがついています。
DSC02367.jpg
DSC02365.jpg

バラもたくさん芽が出てきました。
DSC02368.jpg

さくらんぼはまだ先でしょうが準備しているのを見つけました。
DSC02370.jpg

スイセンも顔をのぞかせています。
DSC02364.jpg

チューリップは遅ればせながら芽が次々にのぞきはじめました。
DSC02366.jpg

屋内できれいに咲いていたジュリアンたちですが日照不足とそろそろ花も終わりはじめたので外で日光に当てます。
DSC07560.jpg

冬越しは無理かと思い屋内に避難させた楊貴妃メダカ15匹は、加温・濾過なしですが狭いなかでしっかりと過ごしています。避難できなかった外にいる兄弟たちも氷が張る中でも昼間は元気に泳ぎまくっていて稚魚メダカの強さには感心します。
DSC07559.jpg

暖かい休日に菜園の準備0203 [花]

4月の陽気の中、菜園の仕込みと庭の模様替えに励みました。行きつけの花さんで桜草をケース買いです。ムクドリに坊主にされてしまった葉牡丹の場所に移植し華やかになりました。玄関のプランターも華やかに。
DSC07515.jpg
DSC07516.jpg
DSC07517.jpg

コニファーとバラへのアクセスのために通り道を作りました。ここは夏には雑草まみれになりますが、例によって格安煉瓦、ブロック、防草シートと砂利ですっきりしました。
DSC07518.jpg
DSC07519.jpg

右端がスナップエンドウ、男爵イモ、そして冬越しした玉ねぎの苗を定植して3畝完成です。秋に張ったマルチングのため汚いですがリユースしました。
DSC07521.jpg

ケイヨウD2製のソーラー防犯ライトが明るくて良いと教えていただきさっそく試してみました。歩く導線にそって3灯が地面を照らします。結構夜遅くまで照らしてくれるそうなので満足です。
DSC07536.jpg

ひまわりのその後0808 [花]

楽しませてくれたヒマワリですが、花も終わりお化けのようになってきたので植え替えの時期としました。
全て取り除くのも惜しいので一畝分を伐採。3メートルを維持する根は頑丈で押し倒すのも一苦労でした。幹の部分と花部分です。すでに種がびっしりとついています。
DSC06484.jpg
DSC06500.jpg

太い幹の下のほうからひょうろひょろと茎が伸びた花を確認。よくも咲いたものです。
DSC06497.jpg

伐採した跡の畝には肥料を施してマルチングし、スタンバイしていた秋獲り用とうもろこし苗をさっそく定植。暑さからか?いくつかダメになりましたが、根も張っていて期待できます。残りのヒマワリを取り除いたら日もたっぷり当たると思います。
DSC06498.jpg

玄関横に睡蓮鉢を新設しました。睡蓮は実家から持ってきた年代物です。写真では写ってませんがボウフラ対策に楊貴妃という赤いメダカを10匹いれました。
DSC06502.jpg


梅雨の晴れ間の夏日マンデビラ [花]

スナップエンドウが熟しすぎのため、中身を取り出してグリーンピースにしました。作業は大変でしたがおいしくいただきました。
DSC06408.jpg

頂きもののマンデビラローズジャイアントの様子。つる性で大きな花が咲くので楽しみです。今年は宿根朝顔の代わりになります。
DSC06410.jpg

ヒマワリはついに大きいものは3mを超えました。次々に開花しています。
DSC06414.jpg
DSC06413.jpg

七夕梅雨の週末0707 [花]

梅雨の週末でしたが止んでいるときに少し作業をしました。パンジーを取り除いてポーチュラカを定植。夏の盛りは爆発的に伸びるので広めに幅を取りました。
DSC06399.jpg

定植用コリウスもすっかり安定しています。来週あたり定植予定。
DSC06401.jpg

サルビアも元気に花が増えてます。
DSC06402.jpg

デラウエアの実が出来始めました。特になにもしないので、食べられるまでは行かないとおもいますがたくさん結実しています。
DSC06395.jpg

ヒマワリは続々と開花しています。2.8m級もまた出始めました。
DSC06391.jpg

先週でしたが自転車で散歩。例年楽しませてもらうぐう糸蓮がキレイに群生していていました。手入れたいへんだと思います。
DSC06382.jpg

遊歩道を行くこと自宅から4キロ地点の橋にて。地平線が見えるのは気持ち良いです。
DSC06387.jpg

ヒマワリ開花280cm [花]

先に定植した背の高いヒマワリが開花。背丈を計ったら280cmもあり、見上げる位置に花が咲きました。
しかし、大輪を期待していたのにこじんまりした花にがっかり。茎を大きくするので精一杯だったか、台風の影響か。先端の茎が極細なので大きくはならないでしょう。
20120630.jpg
DSC03543.jpg

タマネギを収穫しました。昨年に比べてこじんまりしていますが、よく実ってくれました。
DSC01826.jpg

タマネギ後を2畝整地したあと。暑いなかへとへとになりました。
DSC01830.jpg

もう一つの百合も本日開花です。濃い紅色の花でこちらも大人の風情できれいです。一週間楽しませてくれた黒百合も一緒に。
DSC01838.jpg
DSC01814.jpg

屋内にあるシンビジウムを株分けしました。根詰まりしていた2鉢が5鉢に。元気になるといいですが。
DSC01828.jpg

今年はダメかと思っていたエンゼルトランペットが芽吹きました。早速虫に食べられていますが、大輪を咲かせてくれることを期待したいです。
DSC01835.jpg


クリスマス前:花と菜園の様子1219 [花]

定植したパンジーが元気になってきました。
20101219_06.jpg

一番早く植えたビオラも花がよく着いてきました。
20101219_06.jpg

チロリアンランプというそうです。落葉しますがまだ元気に赤い提灯を咲かせてます。
頂き物ですが元気です。
20101219_05.jpg

菜園のほうはほうれん草がだんだん伸びてきています。
20101219_03.jpg

二十日大根は寒くなって成長がゆっくりです。霜が降りそうですから駄目かも。
20101219_02.jpg

お買い得の葉ボタン。玄関に飾ります。
20101219_07.jpg

菜園の端に植えていた菊。夏を越して元気に咲いています。ミツバチが盛んに寄ってきます。
20101219_04.jpg

高尾山もみじ祭り [花]

先月末に高尾山にて。休日の紅葉祭りで大混雑。ミシュラン認定もあるのでしょう。
20101204_04.jpg

山道あるいているとどこ見ても和みます。
20101204_02.jpg

近所で美味しいものを食べました。鶏料理が美味しい処で庭園が最高の時期でした。
20101204_03.jpg

皇帝ダリアは花がにぎやかになってきたので、別の角度から見上げてみました。
20101204_01.jpg

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。